2017年4月より、2016年4月から始まった電力の自由化と同じく、
資源エネルギー庁による「エネルギーシステム改革」の一環として行われます。
これまでは、都市ガスの安定供給を目的に各都道府県のエリアごとに管理会社が決められて
ご利用される地域によって使用する都市ガス会社は決められていましたが、
自由化が始まることで、自由に都市ガス会社を選べるようになります。
狙いとして言われているのが、都市ガスの自由化が始まり参入する会社が増えることで、

1.  今まで以上の「安定供給の確保、災害時などの保安の強化」
2.  天然ガス調達やサービスの向上により「ガス料金の抑制」が行われ、国民生活の改善がされる
3.  セット販売等による「利用メニューの多様化と事業機会の拡大」により、他業種の参入によりの都市ガス業界の革新促し
4.  燃料電池やコージェネレーションなどの新たな「天然ガス利用方法の拡大」

の4つが主に自由化によって期待されています。